~2025年~
やまさぁーべでは、子供たちにたくさんの体験をしてもらうために、年間を通して様々なイベントを企画しています。ぜひご利用ください。
宿泊イベントは小学生対象ですが、中高生のボランティアも募集しています。アウトドアや生き物が好きなお兄さん、お姉さんの協力を待っています!
やまさぁーべでは公式LINEを始めました。
お友達登録の特典として「LINE先行予約」を行います。イベントの申込・詳細情報はLINE登録の方にだけ先にURLが届きます。
ぜひ、登録をお願いします!!
小学生限定 2泊3日
■開催日
5/4(日祝)~5/6(火祝)2泊3日
ゴールデンウイーク!おうちの人がいないところで生き物博士になっちゃおう!!
このイベントは大人の方の参加はNGです!子供だけで3日間かけて色んな生き物を観察します。この頃になると雪はほとんど融けて、急激にいろんな生き物が活動を始めます。原っぱにはチョウやバッタ、ヘビも動き出し、沖縄方面から渡ってきたサシバというタカが田んぼで狩りをします。夜になると、ムササビやモモンガが飛び、カエルやサンショウウオが動き出します。じっと観察したり、網で捕まえたり…。よくばりに色んなことをやりましょう♪中高生ボランティアも同時募集!
ファミリー向け 日帰り・宿泊可
■開催日
5/9、5/23、6/13、6/27(金)
夜空を舞うモモンガの観察会を金曜夜限定で定期開催します。
日没前に集合して、飛び立つまでは警戒されないようにじーっと我慢して観察。
運が良ければ何匹も見られるかも?
普段のイベントよりもお得な料金でモモンガに会えるチャンスです!
※野生動物のため、必ず会えるとは限りません。もし会えなかった場合は次回無料券を差し上げます!
ファミリー向け 日帰り
■開催日
①5/10(土)9:00~14:00
②5/11(日)9:00~14:00
春の日帰り特別企画!
山に山菜を摘みに行って、それを材料にピザとパスタを作ります。
摘む山菜はその日に食べる分だけ。
たくさんの量を摘むのではなく、できるだけ色々な種類の山菜を摘むことを目指します。
摘んで帰った山菜は仕分けして、下ごしらえして、ピザ生地にトッピングして…こんがり焼き上げます。
参加費(税込)※保険料込み
・高校生以上:3,500円/人
・4歳~中学生:3,000円/人
・3歳以下:140円/人
定員
申込
近日、LINE先行予約
小学校高学年~中学生限定 1泊2日
■開催日
6/7(土)~6/8(日)1泊2日
やまさぁーべで唯一の「大きい子」向けのイベント!
詳細企画中。乞うご期待!
幼児~低学年向け 日帰り
■開催日
6/28(土)13:30~15:00
やまさぁーべの人気No.1体験プログラム、リバートレッキングを小さい子向けにしたアクティビティ。
対象は4歳~小学3年生(ただし身長100㎝以上)ですが、4年生以上も参加OKです。
ウェットスーツを着て、ライフジャケットを着て、川に流されてみたり、水かけっこをしたり。
元気な子は飛び込みもできます!!
夏本番前ですがウェットスーツを着ていれば気持ちよく遊べます♪
大きい子にはちょっと物足りないかもしれないけれど、ちびっこにとっては大冒険です!
川の増水時はグラウンドにてウォータースライダー!
「夜の生き物観察ツアー」と同日開催!両方参加もおススメです。
参加費(税込)※保険料込み
定員
申込
近日、LINE先行予約
その他
小学生以下は保護者同伴(川に入る)でお願いします。
※2人以上保護者の方がいる場合、2人目からは見学OK。
ファミリー向け 日帰り・宿泊可
■開催日
6/28(日)18:30~21:30
やまさぁーべには、野生のムササビ&モモンガがくらしています。野生動物なので絶対とは言えませんが、高確率で見ることができます。
しかも2種同時に同じ場所で。これまでの最高記録はムササビ3頭とモモンガ12頭です。これができる場所は、日本中探してもなかなかないはずです。
ムサモモ観察が終わったらライトトラップにスイッチONして、田んぼへ移動。
ホタルのピークです。例年通りであればヘイケボタルの乱舞にゲンジボタルの強い光が混ざります。ホタル以外にも、カエルや水生昆虫などいろんな生き物を観察します。一通り見終わってライトトラップを見ると…色んな昆虫が集まっています。人気のクワガタも来ているかも(持ち帰りはNG)!?
「ちびっこ川遊び」と同日開催!両方参加もおススメです。
参加費(税込)※保険料込み
※宿泊は別料金
定員
申込
近日、LINE先行予約
その他
小学生以下は保護者同伴でお願いします。
ファミリー向け 日帰り
■開催日
6/29(日)9:30~12:00
人気No.1体験プログラム、リバートレッキングを楽しめるイベントを開催!
ウェットスーツ、ライフジャケットを装着して、やまさぁーべの目の前を流れる川に向かいます。
約1㎞程のコースには流れるプールのようなポイント、飛び込みできるポイントなどがあり、
この時期にピッタリなアクテビティです。
緑が広がる自然の中で最高の夏体験をしませんか?
参加費(税込)※保険料込み
定員
申込
近日、LINE先行予約
その他
小学生以下は保護者同伴(川に入る)でお願いします。
小学生限定 1泊2日
■開催日
7/5(土)~7/6(日)1泊2日
水遊びをテーマにした2日間の冒険キャンプ!
人気プログラムのウォーターサバイバルゲームを今年も開催します!
他には川の中を歩くリバートレッキングや、ウォータースライダー&ドラム缶風呂も♪
夜はキャンプファイヤーを囲んでのひとときで、星空の下で歌って騒いで楽しみましょう!
小学生限定 2泊3日
■開催日
7/26(土)~7/28(月)2泊3日
昆虫づくしのディープな3日間!
捕虫網での虫取りはもちろんですが、タモ網を使って水生昆虫をガサガサ探したり、ライトトラップを使って夜の昆虫を捕まえる内容も予定しています!
つかまえた昆虫は図鑑を使って調べたり、また、ルーペを使ってじっくり観察したり、昆虫の標本作り♪
夏休みとはいえ最終日は平日。
集合・解散ともに山形駅でもOKにしています!電車とバスを使った夏休みの冒険にでかけよう!
■開催日
4/14 5/26 9/28 11/9 12/7
※全て日曜日
日本の食卓の定番メニュー「納豆ご飯と豆腐の味噌汁」。
ご飯、納豆、味噌、豆腐のセットを、種まきからつくったことはありますか??
このプログラムは4月から始まって、12月まで全5回の企画で米と大豆の栽培から、味噌づくり、わら納豆づくり、豆腐作りまでを全部やります。
最終回の収穫祭ではこれが「納豆ご飯と豆腐の味噌汁」になって、みんなで試食します。最終回には子供参加1回あたり2~3kgの玄米(コンプリートだと10~15㎏)の玄米もプレゼントします。その他、余分に作った大豆や味噌もプレゼントします♪
参加費(税込)※保険料込み
子育て応援企画!大人格安!
※料金についてはリンク先の詳細をご確認ください。
定員
申込
2024年3月2日よりLINE先行予約
※定員に満たなかった場合は数日後に一般予約開始
満員御礼!受付終了しました。