やまさぁーべ便り 【昆虫がテーマの記事】

好きですか?身近な生きもの観察

私たちが野外で過ごしている時、実は様々な生きものたちがせっせと動き回っています。

彼らがどんなことをしているのか?じーっと観察してみると意外とおもしろい発見があったりしますよ。

続きを読む 0 コメント

クワガタ採りたい!ホタル見たい!スペシャルなオーダーメイドプログラムもあります‼

夏といえば、皆さん何をイメージするでしょうか?

夏休み,花火,海,かき氷,スイカ,祭,綿あめ,肝試し,…いろいろありますね。

まだ夏は始まったばかり、梅雨も明けていない夏の始まりのこの時期の夜。

 

昨日は、お客様の「ナイトウォーク(オーダーメイド)」申込を受け、夜の里山を歩いてきました。

目的は虫採り(特にクワガタムシ),そしてホタルを見る事です!

お客様のご要望にお応えして、特定の虫を採る(見る)ために組み立てられたオーダーメイドプログラムです。

 

はじまりは、日没前のまだ明るい時間。

まずは、虫たちを集めるための光の罠(ライトトラップ)を仕掛けて、暗くなるのを待ちます。

続きを読む

田んぼの自然再生、少しずつ結果が見えてきました

今日はやまさぁーべのメインフィールドである田んぼの見回りに行ってきました。天気も良くて生き物がいっぱい♪

昨年行った、水路の復活工事の効果も少しずつ見えてきました。

続きを読む 0 コメント

生き物イキイキ♪

コロナウィルスの影響による休館も、5/14まででおしまい。段階的にですがサービスを再開し、お客様からのお問い合わせや、週末には早速レンタルスペースのご利用などもあって、スタッフもちょっとイキイキしてきました。田植えが近づく田んぼでは、気温の上昇にともなって生き物たちもイキイキしてきました♪

続きを読む

虫が動き出す

一昨日は雪だったのに…今日はとってもポカポカ。春本番を感じたのは人間だけではありません。

続きを読む

カブトムシの産卵場所

今日は雲一つない最高の天気だったので外仕事が捗ります。先日堆肥をトラックで運んでもらったのですが、その上にキノコの菌打ちして4~5年経っていい感じに分解された榾木や、何年も前に木を切り倒して朽ちた原木を置いてカブトムシの産卵場所を作る事にしました。まずは、雪の下から榾木を掘り出そうとするのですが、雪が溶けて凍っているのでなかなか思うように進みません(笑)

続きを読む

カブトムシの幼虫

生きものが大好きでやまさぁーべに何度も遊びに来てくれているご家族が、今年の秋祭りが終わった後で遊びに来てくれました。昨年の秋祭りでもカブトムシの幼虫をプレゼントしたのですが、貰ったカブトムシがうまく育ったそうで、そのご報告に来てくれました。

※こちらは去年のカブトムシ幼虫プレゼントの時のお写真です。

続きを読む

カブトムシの幼虫

今週末はやまさぁーべ秋祭りです。

今日は、一日その準備に追われました。まずはカブトムシの幼虫探しです。

続きを読む

カメムシ捕獲器

この時期の悩みのタネ「カメムシ」。越冬の準備をするカメムシが天気の良い日は室内外に大発生します。まわりが山で囲まれたやまさぁーべも全館カメムシパレード状態。かなりの数なので、1匹ずつ捕獲していては日が暮れてしまいます。用務員の片倉さんはカメムシ捕獲器を製作して毎日カメムシ清掃に全館駆け回っています。

続きを読む

田んぼのネイチャーウォーク準備

今日は明日の体験プログラム、田んぼのネイチャーウォークの準備。田んぼに行き、水生昆虫やイモリなどを捕まえてきました。明日は雨の予報なので普段とちょっぴり違う事をしようと観察しながら考えます。

続きを読む

人の暮らしの横で命をつなぐ生き物たち

今日は週末のお客様をご案内する準備&冬に向けての水路整備。水路周りの草を刈って、水路に落ちてしまった草はつまりの原因になるのでレーキで引き上げて掃除する作業です。作業途中で生き物に出会うと、どうしても気になってしまい、手を止めてしまいます…。だから時間がかかるんですよねぇ。

続きを読む

ピザ作りの試作

今日は今週末のピザ作り体験の準備です。ピザ生地を作ったり、キノコや山菜といったピザに載せる材料を地元の方に分けてもらって、下ごしらえをしたり…

続きを読む

リンゴ畑

今日はお客様をアテンドして左沢のリンゴ畑へ。

続きを読む

よく似たチョウチョ

休館日だった昨日、NHKの取材で大頭森山をご案内してきました。結構な雨で、山の全景映像を撮ることができず、天気が回復した今日、改めて撮影してきました。こんもり丘のような山ですね。放送は9/24(火)

18:10の「やままる」という番組(※山形県内での放送)です。ぜひご覧ください!

続きを読む

バッタ探し

明日、町内にある保育園の年長さんがやまさぁーべに遊びに来てくれます。前回はどろんこ遊びでしたが、今回はバッタの仲間をテーマにした体験プログラムを行います。今日はその準備でグラウンドや裏山、田んぼ、畑などにバッタを採取しに行きました。

続きを読む

アオイトトンボ

昨日からお泊り頂いていた溝延野球スポーツ少年団の皆様は、練習試合で朝早くに出発されました。お帰りになられた後は田んぼで作業をすることに。水路ではトノサマガエルがお出迎え。久々に晴れて気温も高くなっていたので、シマヘビやアオダイショウも元気に出てきました(笑)

続きを読む

夏本番

今日は曇り予報だったのですが、晴れて気温は33度。ようやく夏本番という気がします♪今日は、ひたすら田んぼ周りの草刈りをしました。これほど暑くなると川に入りたくなりますね~。

続きを読む

休耕田ビオトープ

ビオトープという言葉を聞いたことがありますか?Bio-topeはドイツ語の造語で「生物の生息空間」の意味です。私たちが管理させてもらっている休耕田の中で、1枚だけ水を張った状態で維持している場所があります。子供たちにどろんこ遊びをしてもらうための場所ですが、まさにビオトープになっています。

続きを読む

派手なチョウ

ここ最近曇りが多かったのですが、昼からは久々に晴れ間が出ました♪暖かくなると昆虫たちも活発に動きます。

続きを読む

ライトトラップ

週末のお客様のナイトウォーク下見。ムササビはいつも通り飛んでくれました。

ホタルもそこそこ。そしてライトトラップ。今日はちょっと詳しく説明。

続きを読む

雨の日の虫探し

雨が降る前にブログの写真撮りに行かねば!この時期のいつものプレッシャーです。とりあえずぐるっとグラウンドを一周回るとイタドリの上に細長い昆虫発見。エダナナフシの幼虫です。木の枝に擬態して身を守ることで知られる昆虫ですが、こんな葉っぱの上で枝のふりをしてもバレバレです(笑)

続きを読む

鳥の巣箱にミツバチ??

「鳥の巣箱にミツバチが巣を作ってる!」との報告がスタッフから。ミツバチだったらいいな~と現場に行ってみると様子が違います。写真を撮ってみると、一応写りはしましたが、その正体がイマイチわかりません。そこで1匹捕まえて詳しく調べてみました。

続きを読む

クルミの木に集まる虫たち

一本の木でも、よくよく観察してみると色んな虫たちに出会うことができます。特にこの時期面白いのはオニグルミの木です。

続きを読む

グラウンドの小さな虫たちいろいろ

今日は夕方まで会議でブログの写真を撮りに行くのが遅くなってしまいました。夕方にグラウンドの周りをぐるっと回って撮影した小さな虫たちのお話。

続きを読む

シオヤトンボ

こちらの下向きに咲いている白いお花はエゴノキの花。雑木林を代表する樹木の一つでやまさぁーべの周辺にもたくさんあります。果実にはエゴサポニンという有毒成分が入っているのですが、ペットボトルなどにすりつぶした果実と水を入れて振るとよく泡立つのでガイドでは鉄板のネタになります。果実はヤマガラの大好物で、秋ごろになるとよく食べに来ています。

続きを読む

ヒメシジミ

写真の青色をした綺麗な翅のチョウはヒメシジミのオス。やまさぁーべ周辺ではたーくさん見る事のできるチョウなのですが、実は絶滅が心配されているチョウ。幼虫の時はヨモギやオオイタドリなどを食べ、成虫になってからは草原の低い位置を緩やかに飛翔しています。

続きを読む

ブナの新芽に集まる昆虫

週末のガイドの下見でブナ林を歩いてきました。もう完全に葉が開いた木が多いですが、やはり木にも個体差があってのんびり屋さんもいます。そんな新芽に集まっていた昆虫をご紹介。

続きを読む

山のチョウチョ

ようやく本格的な春らしい陽気になりました。気温は20℃を超え、地域のおじいちゃんが玄関先にい椅子を置いて日向ぼっこしていました。

続きを読む

ナミテントウ

今年はいつまで降るのでしょう…。今朝起きたら雪が10㎝ぐらい積もっていました。でも、午後には天気が良くなって気温が上がりました。校舎の南側、雪の上になにやら虫がいっぱいいるのを発見。

続きを読む

冬水田んぼの生き物

冬水田んぼの様子を見に行きました。水を張っているのと、籾殻くん炭を撒いたのとで、だいぶ雪が融けて水面が見えてきました。

続きを読む

川の中を探索して

今日は、川の水生昆虫を探しに行って来ました。

気温はマイナス1℃!寒い…

胴長に着替え、雪の上をすたすた歩き、川に到着。

続きを読む

つらら

いやいや、昨晩は冷えました。-5~-7℃ぐらいでしょうか。色んなところがギンギンに凍っています。

続きを読む

シジュウカラの気持ち

今日は久しぶりに太陽が顔を出してくれました♪シジュウカラも気持ちがいいのか活発に活動中。珍しい鳥というわけではありませんが、今日はじっくり観察してみることにしました。

続きを読む

天蚕のまゆ

今日は、やまさぁーべの玄関前に生えているブナの木にまゆがぶら下がっているのを発見!ヤママユという大きなガのまゆです。なんだか久々に見たな~♪ 何個かぶら下がっていたのですが、穴の開いているものと、そうでないものがありました。ちょっと気になったので、取って詳しく観察してみる事にしました。

続きを読む

スズメバチの古巣の下にスズメバチの亡き骸が…

校舎2Fの窓の外に大きなスズメバチの巣がついています。夏にはたくさんのハチが出入りしていましたが今はもぬけの殻(※スズメバチには毎年巣を作り直す習性があるので冬の巣にはハチはいません)。その巣の下に大きなスズメバチの死骸が落ちていました。

続きを読む

雪の上の虫たち

着実に積雪量が増えつつあるやまさぁーべの田んぼ。現在の積雪深は50cmぐらいでしょうか。田んぼに水を張っている場所や、池ではまだ水面が見えますね。水路が落ち葉で詰まっているのを掃除する作業のついでに生き物探し。

続きを読む

カブトムシの幼虫

やまさぁーべの田んぼや畑などにいつも協力してくださっている農家の方と一緒にカブトムシの幼虫採取をしてきました♪カブトムシがいるポイントでは体を傷つけないように手で掘る事が多いのですが、ここのポイントは堆肥が少し硬くなってきており、仕方がないので固い所はスコップを使って丁寧に掘り出してみることに。スコップと手で掘る事2時間。数匹は見つけたのですが、思っていたよりも数が少ない。ここは昨年まで大量にいたんだそうですが、恐らく堆肥の分解が進みすぎて土に変わりつつあるんだと思われます。今日は他にもカブトムシの幼虫が居そうなポイントをいくつか周って
採取してきました♪

続きを読む

エゾゲンゴロウモドキの水槽

先日、ブログでご紹介した珍しい水生昆虫のエゾゲンゴロウモドキ。これを飼育展示するために今日は水槽の立ち上げ作業。

続きを読む

水生昆虫がいろいろ

続きを読む

稲刈り後の田んぼに生き物いっぱい

台風一過の晴天。今年の稲刈りも無事に全て終了し、乾燥中の稲の様子を見に行きながら生きもの探しをしました。

続きを読む

旅をするチョウ

こちらはゲンノショウコ。昔から胃腸病の特効薬として名高く、これを飲めば下痢も腹痛もすぐに治るので、現の証拠という名前が付いたんだそう。花が散ってしまった所を観察すると、長細いロケットみたいなものができていました。ここには種が入っており、もう少しすると種を包み込んでいる皮が上にくるっと巻き上がって種を飛ばします。

続きを読む

バッタの仲間

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

メタリックなトンボ

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

水路で出会った生きもの

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

バッタの仲間の話

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

森のくまさんの食事のあと

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

男の子あこがれの昆虫

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

生き物教室

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

ニホンミツバチの巣箱

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

ノシメトンボ

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

オオルリボシヤンマ

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

じりじりじりじり

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

稲の花

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

コオニヤンマを捕まえました

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

綺麗なチョウとガ

田んぼの水路の見回りをしている最中、翅が半透明で綺麗なチョウを見つけました。こちらはウスバシロチョウというチョウ。シロチョウという名前ですが、モンシロチョウの仲間ではなく、アゲハチョウの仲間です。

続きを読む

保養キャンプ(真如育英会主催、シャローム運営)

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

ヒメシジミというチョウ

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

トンボがいろいろ

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

綺麗なチョウを見つけました

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

山の中で出会った花とかカエルとか

明日は雪きらり」に「ひだ
続きを読む

珍しい鳥

昨日温泉まつりに行ってから田んぼの見回りをしたのですが、なんだか見たことのない鳥がいました。調べてみるとアカエリヒレアシシギのメスのよう。アカエリヒレアシシギは北半球の極北部で繁殖し、熱帯地域で冬を越す為、日本では旅鳥です。海洋上に渡来する事が多いのですが、時には岸近くの海上・水田・川にも来ることがあるんだとか。実は昨日のブログですぐに紹介しようと思ったのですが、大江町の柳川で見られるのはかなり珍しい事なので、同定が心配になり色々な図鑑を読みあさっていたので遅れました(笑)

続きを読む

巣箱のその後

冬の終わりに設置しなおした小鳥の巣箱。合計で8カ所かけましたが、その利用状況を確認しました。

続きを読む

ちょうちょが飛び始めました

今日は非常に暖かく、日中は過ごしやすい時期になってきました。やまさぁーべの玄関前には、シータテハというチョウが飛んでいました。翅を閉じるとC型の白い模様が見えるのが特徴。一見地味に見えますが、翅を広げると綺麗な模様です。このチョウは成虫越冬する種類なので、気温が高くなった早春に真っ先に飛び始めます。

続きを読む

もうすっかりはるです

今日は快晴!!3月に入ると晴れの日が多くなるので気分が高まります。でももう少しパウダースノーを楽しみたかったような気も…。そんなことを考えながら、やまさぁーべ周辺を歩いていると、雪が解けた所でフキノトウがこんなにひらいていました♪

工藤直子さんの「ふきのとう」という詩を、国語の授業で朗読したことを思い出しました。当時8歳だった私は、ふきのとうが出始めると春だということは理解できたのですが、ふきのとうがなんなのかがわかっていませんでした(笑)

続きを読む

雪融け前に巣箱のメンテしなきゃ!

昨日にも増して暖かく気温は15℃まで上がりました。雪解けが急激に…まずい!巣箱掃除しなきゃ!

続きを読む

かんじきトレッキング

昨日からご宿泊のお客様。今日は体験プログラムでかんじきトレッキングです。

続きを読む

カワゲラとアオゲラ

今年は雪の多い冬になるのでしょうか。昨年は年末になるまでほとんど積雪がなかったのですが、今日も朝から雪かき作業に汗を流すスタートでした。

続きを読む

保養キャンプ2日目

昨日午後から雨に降られ稲刈りを中断したので、今日はその続きをしてきました♪

続きを読む

過ごしやすい季節

今日も晴れ間が多く暖かい一日となりました♪風はひんやりしていますが、とっても過ごしやすい季節♪

続きを読む

雨の日の夜の昇降口

今日は昼前から雨。いろいろ忙しくてブログのネタ探し夜になってしまいました。でも、昇降口を出てすぐに色々生きものがいるのを発見。

続きを読む

田んぼとトンボ

8月も今日でおしまい。いつもなら残暑厳しい頃ですが…寒い!!朝はストーブをつけたくなるぐらい冷えました。完全な冷夏ですね。田んぼが心配に…。

続きを読む

久々の晴天

久々の晴天に恵まれました♪
来週からまたリバートレッキングがあるので、この天気が続いてほしいものですね。

続きを読む

リンドウの季節

最近、夕方になると肌寒くなり、そろそろ羽織るものを出さないとなーと考えているスタッフ村中です。

続きを読む

チャイロスズメバチ

今日は朝から天候が優れず、昼から大雨でした。

続きを読む

秋の夜長を鳴き通す

色々事務仕事が多くてブログネタを探しに行くのが夜になってしまいました…。今日は鳴く虫の写真を撮ってきました。

続きを読む

花と蝶と蛾

やまさぁーべの裏山。9月以降の体験プログラムの下見で沢沿いを歩いて見ました。今日は蒸し暑い日でしたが沢には冷たい風が吹き抜けていていました。

続きを読む

グラウンドの虫たち

パラパラと雨がときどき降ったり、たまには日がさしたり。涼しくて過ごしやすい一日。グラウンド脇のヤブにはクズの花がたくさん咲いていました。秋の七草の一つです。

続きを読む

夏といえば昆虫

明日の下見で向山と田んぼの下見に行ってきました♪

続きを読む

スモモ狩り&オリエンテーリング

今日は神町さくらんぼクラブのみなさんが日帰りで体験しに来てくださりました。

小学生74名、大人9名、合計83名!!

続きを読む

川と田んぼの下見

週末の下見で、川と田んぼに行ってきました♪

続きを読む

赤とんぼ

来週の体験プログラムの下見。やまさぁーべの先地周辺で生きもの探しです。

続きを読む

向山森林公園

雨は午前中で止み、午後から少し週末の下見をしてきました。

続きを読む

寒河江の子供会の皆さん

寒河江のある子供会の皆さんが泊まりに来てくれました♪

続きを読む

草取り

今日は早朝から田んぼの草取りをしてきました。この田んぼは、畑の収穫体験をする時に通る場所なのですが、朝歩くとすっごく気持ちがいいんです。野鳥のさえずり、横には月布川が流れていて、田んぼと里山の風景が広がっています。

続きを読む

梅雨??

今日もほんまに梅雨か?と疑いたくなるほどの暑く、何もしなくても汗がしたたり落ちるほど。
田んぼの水管理のついでに田んぼの周りを少し歩いてみました。

続きを読む

昆虫観察

あっつい!!!梅雨とは思えない快晴。気温は36℃まで上がりました。夕方、少し涼しくなったのでグラウンドを一周。昆虫観察です。

続きを読む

バードウォッチング日和

ついにキセキレイが飛び立ちました♪

続きを読む

リバートレッキング下見

今日は来週に行う川の生き物観察会の下見と、明後日のリバートレッキングの下見をしてきました。
日中は暑かったので川に入るには最高のコンディション♪

続きを読む

不耕起田んぼ

今日はピヨタマの取材と、家庭用稲作(田んぼの不耕起栽培)の先生であるNPO法人 雨読晴耕村舎の後藤さんが現状確認の為、やまさぁーべに来てくださいました。

続きを読む

アマゴイルリトンボ

今年も田んぼをやっているエリア。今日は田んぼの管理作業を行いましたが、ついでに生きもの探しも。田んぼの昆虫の代表選手と言えばトンボです。

続きを読む

ホタル

昨年より2週間ぐらい遅くなりましたが、5日程前からホタルが飛び始めました。

続きを読む

初夏の散策

NPOシャロームの皆さんは、朝やまさぁーべを出発して河北町にある、児童動物園に向かいました♪バスがやまさぁーべを出発するときに、「また来るから僕たちのこと覚えておいてね~!!忘れちゃだめだよ~!!」と言ってくれて朝から元気を貰いました♪
こちらこそありがとうございました!!心配しなくても覚えてますよ~!!また遊びに来てね~♪

続きを読む

NPOシャローム主催の保養キャンプ 初夏

冬にも来てくれたNPOシャローム主催の保養キャンプ。福島の子どもたちが宿泊と自然体験プログラムに参加してくれました♪

続きを読む

ライトトラップ

福島からのお客様が明日から来てくださるのですが、ナイトウォークの時にライトトラップをしようと思い今日は試しにやってみました。

続きを読む

トレッキングの下見

今週末にあるトレッキングの下見で、向山森林公園に行ってきました。

続きを読む

雨が上がったその後は

30℃を越すような日が何日か続き、その後雨が降ったので植物たちが一斉に出てきました。

続きを読む

ゆりかごを作る虫

毎年、この季節になると探しに行く好きな昆虫がいます。グラウンドの隅っこ、こんな感じのヤナギの木が生えた場所にいる小さな昆虫です。

続きを読む

一気に初夏!?

ここ3日間ほど非常に暖かく、夜でも半袖で過ごせるようになってきました。暦ではもうすでに初夏。つい1か月前まで雪が積もっていて、木々は蕾の状態で山が灰色だったのですが、今では葉っぱが付き山が緑になり、田んぼに水を入れ始めたのでカエルが鳴き、昆虫たちも活発に動き始めました。

続きを読む

チョウチョ

暖かくなってくると昆虫も活動し始めます。今日はチョウチョのお話。

続きを読む

かんじきトレッキングの下見

明日からの体験プログラムの下見。かんじきで月布川沿いの田んぼとスギ林の中を歩いてみました。

続きを読む