2024年の連続イベント

納豆ご飯&豆腐の味噌汁イチから作れるか!?2024

栽培から加工、食べるところまで全部体験したことはありますか?

満員御礼!受付終了しました。


■開催日

4/14 5/26 9/29 11/10 12/8 

連続イベント全5回(すべて日曜日)

■参加費(各回)

大人1,000円 子供4,000円(税込)

※料金については下記詳細をご確認ください

日本の食卓の定番メニュー。

納豆ご飯と豆腐の味噌汁。

 

ご飯、納豆、味噌、豆腐のセットを、種まきからつくったことはありますか??

しかも有機栽培で。

 

このプログラムは4月から始まって、12月まで全5回の企画で、

  • お米を育てる
  • 大豆を育てる

この二つの農作業を行います。

 

収穫物を使ってやる作業は

  • 味噌づくり
  • 納豆作り
  • 豆腐作り

この3つです。豆腐作りに必要な「にがり」も作ります。

 

目指す完成品の姿は…

  • 納豆ご飯
  • 豆腐の味噌汁

シンプルな和食セットですが…イチから作ったことがある人は、そんなに多くないと思います(リピーターさんを除けばw)

 

予定が合わなくて参加できない回があってもOKです。その回の料金は発生しません(最終回にもらえるお米は減ります)。

でも、できるだけ全部参加してもらった方が達成感があります!


【最終回にお米プレゼント】

収穫したお米(玄米)は、子供一人参加あたり2~3kg(その年の収量により決定)プレゼントします。5回コンプリートなら1人10~15㎏になります!

安心安全なオーガニック米なので、そのまま玄米として食べてもよし。帰りにコイン精米所で白米にしてもよし!


イベントの詳細(各回共通)

参加費(税込)

  • 大人(高校生以上):各回 1,000円
  • 子供(4歳~中学生):各回 4,000円  
  • 子供(0~3歳):各回 140円

※大人と子供(0~3歳)には最終回のお米プレゼントはありません。

※大人の分(または3歳以下の分)もお米が欲しい方は各回3,500円。

 大人だけでの参加もOK。3,500円です。単発でも、ぜひ、お友達を誘ってください♪

※料金には税、保険料、材料費などが含まれます

 

定員

  • 各回30~40名程度

申込

 このページ下部の申込フォームより

 満員御礼!受付終了しました。

 

 

その他

  • 各回、少雨決行、荒天中止です。
  • 田んぼまでの移動のためマイカーでのご参加をお願いします。
  • 活動中、写真を撮影しWEBページ等で紹介させていただきます。撮影NGの方はお知らせください。

※ご利用は要事前申し込みです!遅くとも2~3日前までにお問い合わせください。

第1回 稲の種まき&味噌の仕込み 4/14(日)

まずは田植えをするための苗を育てます。籾(もみ)と呼ばれる稲のタネを、苗箱に撒いて並べる作業を体験して頂きます。苗箱はやまさぁーべのグラウンドに並べて約1か月育て、それから田植えへと行程が進んでいきます。おまけに昨年収穫した大豆でお味噌を仕込みます!チームごとに仕込んで、発酵が終わるまではやまさぁーべで管理します。できあがりは最終回!

子供でも食べやすい!山菜摘み&パスタ・薪ストーブピザ体験

■開催日時

2024年4月14日(日) 9:00~14:00

 

■持ち物

  • 長袖、長ズボン、帽子、長靴
  • 長靴
  • カッパなどの雨具
  • タオル
  • 虫よけ ※イカリジンがおススメ
  • お弁当は不要です


第2回 田植え&大豆の種まき 5/26(日)

今日は大忙し!まずは大豆のタネまき!「里のほほえみ」という大つぶ大豆をセルポットに撒きます(鳥害対策として今年から畑に直接種まきはやめます)。この作業は「大変さ」で言えばオマケ程度のもの。あっという間に終わります。本番はそこから。田植えです!

4月に種まきした苗が立派に育ちました。田んぼに裸足で入って、苗を一つ一つ手植えしていきます。足の指の間をニュルっと泥がぬける感触は病みつきになるかも!?作業が終わった後を振り返るとそのビシーッと碁盤目に苗が並んだ美しさに達成感がこみ上げます。

最後は泥だらけになった服と体を洗うついでに、川でちょっと水遊びしましょう!

※短パンだけだと、ふくらはぎを虫に刺されるので、カッパズボンをお貸しします(足は裸足)。持参もOK!

■開催日

2024年5月26日(日) 9:00~14:00


持ち物

  • 薄手の長袖 ※虫刺され対策
  • 短パン(カッパズボン貸出あり)
  • 帽子
  • あれば、田植え長靴と長ズボン
  • 着替え(全身着替えの準備)
  • タオル(少し多めに)
  • 虫よけ ※イカリジンがおススメ
  • お弁当は不要です

 ※裸足で田んぼに入ることに抵抗がある方は長靴をご持参ください。ただし、 普通の長靴ではなく田植え長靴でないと脱げてしまって歩けません。希望される場合は細かく説明しますのでご相談ください。



第3回 稲刈り&芋煮会 9/29(日)

いよいよ収穫の季節!一人一人、稲刈り鎌を持って手刈りしていきます。刈った稲は、昔ながらの方法で杭掛けにして乾燥させます。意外と難しいのが刈った稲をひもできつく縛る作業。ロープワークの練習にもなったりします。ついでに機械での稲刈りも体験してもらう予定です。

達成感を味わった後はお楽しみ♪ みんなで芋煮会です!

開催日

2024年9月29日(日)9:00~14:00


持ち物

  • 長袖、長ズボン、帽子、長靴
  • 着替え(全身着替えの準備)
  • タオル(少し多めに)
  • 虫よけ ※イカリジンがお勧め
  • 飲み物
  • お弁当は不要です


第4回 大豆の収穫&にがり作り 11/10(日)

稲刈りの次は大豆の収穫作業です。初夏に種まきした大豆は葉が落ちて茶色く枯れ始めているころ。これを刈り取ってトラックに積み、やまさぁーべまで移動します。おまけに日本海の海水から、豆腐作りに必要な「にがり」を作ります!ついでに塩も!

スタッフが事前に日本海に行って海水を汲んできます。大豆の刈り取り作業をしている間にこれを煮詰めると、にがりと塩ができます。

つくった塩とにがりは最終回で活躍します♪

開催日

2024年11月10日(日)9:00~14:00


持ち物

  • 長袖、長ズボン、帽子、長靴
  • 着替え(全身着替えの準備)
  • タオル(少し多めに)
  • 虫よけ ※イカリジンがおススメ
  • お弁当は不要です


第5回 納豆&豆腐作り~収穫祭 12/8(日)

いよいよ最終回です。

昨年までは大豆の脱穀作業をしましたが、今年はカット!

今回は、納豆の仕込みと、豆腐作りをします。

納豆の材料は、収穫した稲わらと大豆。

豆腐の材料は、にがりと大豆。

味噌は初回に仕込んだもの。

ホカホカご飯が炊けたら完成!!!いただきま~す!

納豆は事前にスタッフが仕込んだものを食べるの3分クッキング的ですが、ワンシーズンを振り返って楽しみましょう!

最終回参加の方には、お米を手渡し(不参加の方には郵送)。味噌は山分けします。

当日仕込んだ納豆は後日郵送になります。

開催日

2024年12月8日(日)9:00~14:00


持ち物

  • 特になし
  • お弁当は不要です


参加申込・問合せフォーム

満員御礼!受付終了しました。