週末のお客様と凍み餅を作るので試作してみることに。昔はお餅をついて軒先に干しておき、乾燥してくると囲炉裏であぶって食べたそうですが、今は油や砂糖が手に入る時代になったので、うるち米ともち米をおかゆ状に炊いて、干してから揚げるといった方法が主流になってきたそうです。地域の方に詳しいレシピを聞いてきたので、作ってみました。
まずは炊飯器でおかゆ状に炊き、すりこ木ですこし潰してから小判形に形を整えていきます。その後、冷凍庫で1晩寝かせておき、吊るす作業を明日行います。凍み餅は寒風にさらして凍っては溶けてを繰り返してゆっくり乾燥させていきます。例年だと1ヶ月ぐらいで出来上がるのですが、今年は暖かいのでもう少しかかるかも?
ライター:村中