30℃を越すような日が何日か続き、その後雨が降ったので植物たちが一斉に出てきました。
降っていた雨も朝には止んだのでやまさぁーべを一周することに。歩いていると、昔よく王冠や指輪にして遊んだ物を発見!!シロツメクサ、別名クローバーです。シロツメクサは江戸時代にオランダから輸入されたガラス製品のクッション材として詰められて、日本に来た植物です。なので名前が白い詰め草(シロツメクサ)なんですね。
続いては今日も元気に飛び回るシオヤトンボ。シオヤトンボは縄張り意識が強く、頻繁に飛んで辺りを巡回し、別のオスや姿が似ているシオカラトンボが来ると激しく追い払います。写真を撮ろうと思っても、なかなか止まってくれません(笑)
途中で見学の方がいらっしゃったので館内を案内していると、ピーヨピーヨと甲高い鳴き声が聞こえてきました。見学者の方が、「この仮面ライダーのショッカーのような鳴き声は何?」と興味津々。窓から覗くと、そこにはヒヨドリが(写真左)。ヒヨドリを観察していると、カワラヒワも飛んできてくれました♪(写真右)。
おまけ
先日、地域の方がされてはる田んぼにお邪魔して、田んぼに星空が写るかなー?と思い撮影してみました♪
この撮影は、代掻きしてから田植えが始まるまでの3~5日間ぐらいしかチャンスが無く、また晴天なのはもちろんのこと、シャッターを5分ぐらい開けるので無風でなくては撮影すらできません。
実はこのショットを撮りたくて、5年ぐらい挑戦しているのですが、今までは条件が揃わず・・・5年目にしてやっと撮影に成功しました。
撮影した写真を見てみると・・・・いくら条件が揃ってもカメラの腕がないと、よい写真が撮れないことを思い知らされました(笑)今から腕を磨いて6年目を迎えたいと思います♪
ライター:村中